xryumonの日記

近場、遠方含め旅先の思い出や、最近取り組んでいることを綴ります。

ChatGPTで以前わからなかった事が解消されました

以前、Hi-Nativeで質問させてもらったものの、イマイチよくわからずそのままになっていた案件がありました。改めてChatGPT先生に教えていただきました。件の例文は以下です:

I've always wanted to challenge what everyone thinks impossible.

で、Hi-Nativeでのネイティブからの回答は、

I've always wanted to challenge what everyone thinks is impossible.

と、途中にisが必要だよ、というものでした。Hi-Nativeだと深い質問するにも英語力が必要なので、なぜisが必要なのか聞こうにも泥沼化するのが目に見えているので、それ以上は聞けずじまいでした。

 

まず前準備として、より良い回答を得るために質問のテンプレートは以下の動画を参考:


www.youtube.com

 

で、まずは元の文がそもそもどうなのかを以下の様にChatGPTに質問:

Please correct the following sentences as a native English speaker would say them. But please make sure these 3 points.

1. Correct the sentences which don't sound natural only.

2. Consider the context in which the conversation is happening.

3. Give me some notes and the reasons why you correct them.

 

I've always wanted to challenge what everyone thinks impossible.


 返ってきた答えがこちら:

The sentence is already grammatically correct and makes sense in most contexts. However, a more natural way of phrasing it in certain contexts might be:

  1. In a casual conversation: "I've always wanted to prove that what everyone thinks is impossible can actually be done."
  2. In a more formal setting: "I have always aspired to challenge commonly held beliefs regarding what is possible and demonstrate their fallibility."

Notes: The original sentence sounds a bit too straightforward and might not convey the nuance or depth of the speaker's ambition. The revised versions attempt to capture the speaker's desire to push boundaries and defy limitations, while also sounding more appropriate for the given situation.

一応日本語訳は以下(ちなみにChatGPTで「上の説明を日本語でお願いします。」で出てきた文章です)

元の文は文法的には正しいですし、ほとんどの文脈で意味を持ちます。ただし、特定の文脈では、より自然な表現があるかもしれません。

  1. カジュアルな会話で使う場合は、「私は常に、誰もが不可能だと思っていることが実際にできると証明したかったです。」と言うとより自然に聞こえます。
  2. よりフォーマルな場面で使う場合は、「私は常に、可能性に関する一般的に受け入れられた信念に挑戦し、その脆弱性を示すことを望んでいました。」と言うとよりふさわしい表現になります。

注釈:元の文はやや単純すぎると感じられ、話者の野心やニュアンスを伝えることができないかもしれません。修正されたバージョンは、限界を超え、制限に挑戦するという話者の欲求を表現し、与えられた状況に適した表現になるように努めています。

なるほど、単純過ぎたのか~。

 では、本題。isの有り無しでどう違うのか:

Could you teach me which is more natural?

  1. I've always wanted to challenge what everyone thinks impossible.
  2. I've always wanted to challenge what everyone thinks is impossible.

 

答えはこちら:

Both sentences are grammatically correct and convey the same meaning. However, the second sentence "I've always wanted to challenge what everyone thinks is impossible" is more commonly used and sounds more natural in most contexts.

In general, when talking about people's beliefs or opinions, it's more common in English to use the present tense verb "is" instead of the bare infinitive form "impossible". This is because the present tense verb emphasizes that the belief or opinion is still held by people in the present moment.

Therefore, if you want to sound more natural in English, it's recommended to use "is impossible" instead of "thinks impossible".


一応日本語訳です:

両方の文は文法的には正しいですし、同じ意味を伝えますが、一般的に、「I've always wanted to challenge what everyone thinks is impossible」という文がより自然です。

英語では、人々の信念や意見について話す場合、現在形の動詞「is」を使うことが一般的です。これは、現在においても人々がその信念や意見を持っていることを強調するためです。

したがって、より自然な英語を話すためには、「thinks impossible」の代わりに「is impossible」を使うことをお勧めします。

isの使い方、正直知りませんでした。またひとつ勉強になりました。